ゴンサク手帳

ゴンサクの日々のブログです。

ESGE ダブルレッグスタンド

前からランドナーにスタンドを取り付けたいとおもっていたので、今日はESGE ダブルレッグスタンド
を購入して早速取り付けてみました。
f:id:jgonsaku:20150906142819j:image
フレームがあたる部分にクッションを噛ませつつ、
インナーがあたる部分を削りつつ
f:id:jgonsaku:20150906142956j:image
本来の取り付け方法とは少し違うけど
f:id:jgonsaku:20150906143301j:image
なんとか無事取り付け完了。
脚を短く切りすぎたために少し傾くが自立してくれるからokでしょう。


キャノン派ニコン派

デジタルになってからカメラはキャノン派なんだけど、その昔テザー撮影用ソフトのキャプチャーワンがキャノンのカメラに対応していたからで、ニコンはカメラコントロールを経由して撮った後に画面をキャプチャーワンの画面するという作業をしないと反映されないというワンクッションがあったために画面をすぐに確認できなかった。(現在はできるっぽい)
あと5Dが出た影響もあるかな。
会社時代に物撮りはニコンD1Xと90マクロだったな〜。
そしてマイクロドライブ(死語かも)
写真学生の時はフィルムだったからいざ会社に入ってビックリ。

道産子のオイラとしては報道写真みたいなカメラマンしか世の中にいないと思っていたから、イメージ的にカメラといえばニコンだと思ってて、
専門学校入学してカメラを買う時に迷わずニコン選びました。三宝カメラいって28ミリと50ミリF1.4と一緒に学生時代に使うカメラを買ったっけな〜。

レンズの味みたいなものを感じるのはなかなか難しいけど、自分の撮った写真を暗室でプリントしてニンマリしたのはニコンだったな。
学校内にはキャノンA-1やF-1を使ってる人もいたけど、その後もマニュアルのフィルムカメラを買うのだけど選らんだのはニコン!!

っと、ま〜オイラのニコン派になった(だった過去)経緯はそんなこんなでした。


革サドル

ランドナーを組むのに国産パーツで組もうと思った時にサドルの選択があまりないのが悩みどころである。
ブレーキや、変速機などまでは国産パーツで探す事は出来るが革サドルをイデアルブルックスにするのも面白みがないかなと。
70年代から80年代にそれほど沢山サドルメーカーもなく、外国のパーツがいいとされてきただろう時代の自転車なので選択肢がなくて当然といえば当然だろう。
ネットでビンテージも新品もレア物も探せる時代に
あえて当時の物で組むのは簡単なようで難しい。

写真のサドルはフジタ プロフェッショナル 。
f:id:jgonsaku:20150901202752j:image
軽合ベースでそこにはBELTと表記してある。
硬くてお尻が痛くなる。

正統派ではないかもしれないが他にないランドナーを目指して組んだこだわりのこのランドナーの全体像は後日お披露目する事にして、今日のネットパトロールは終わりにしよう。

上京前

写真を始めたキッカケは映画「恋愛寫眞」を見て
からなんだけど、もともとミリタリー物が好きで
軍用カメラ大図鑑など本屋に行っては見ていて、
バカチョンカメラしか触ったことなかったけどオークションで何となく写真を始めるのに手に入れたカメラがミノルタのSRT101シルバーで、思い入れが強いカメラ。f:id:jgonsaku:20150831135443j:image
実家の近くにあったカメラ好きの写真屋のおじいちゃんに使い方教えて貰ったけなぁ〜
おじいちゃん元気やろか(´・_・`)
f:id:jgonsaku:20150831142045j:image
実家のベランダより SRT101 ロッコール50mm
ベルビア100F(だったと思う、、、)



過去に所持してたカメラはオタクレベルで多いので
またの機会に、、。




RZ67

ずっと使ってるRZ67のマークが剥がれてることに気がついてビックリ!f:id:jgonsaku:20150825165444j:image
ヘンテコリンな名前になってました。笑
落としたりはしてないのでファインダーだけ年代物だったんだなと納得。まだまだ現役です。
今日は新しくファイヤーワイヤーを購入したのでそのテスト。
f:id:jgonsaku:20150825171253j:image何回かこれを使ってる方をネット上でみたことあるけど、かなり上質なケーブルみたいだけど画像には反映されるのかはわかりませんな、、。
(なめらかな写りになってくれたりすると嬉しいんですけどね。)
刺してみるとちょっとキツイです。赤い部分の角が
少しだけ丸くなったけど大丈夫でした!
バックも撮影開始すぐに熱くなるのはこわいですな〜。誰か冷やすいい方法があれば教えてくださ〜い!

自転車

だいぶ日中涼しくなって、自転車に乗ることが出来るようになってきたなぁ〜

荒川区付近自転車屋増えてきたなぁ〜

まっ、ツーリング車派のオイラはあまり買うパーツがないのだけれど。

f:id:jgonsaku:20150824035423j:plain

光自転車 軽快車  

ひととおり整備してまた夜な夜な走り出しますか!